別れというものは突然訪れたりします。
交際中の相手から、楽しくデートした後
突然「別れてほしい」と言われたら誰だって傷つきます。
最近では、スマホのlineで一言、
別れたい
と送信する人もいます。
lineで別れ話はすごく失礼なことでもあるし、
急に一方的に相手に別れを告げることは
相手からも卑怯な人だな、と思われてしまうことは間違いないです。
ただ、別れたいと言われるからにはそれなりの理由もあるもので、交際中に別れ話が出るということは片方だけが悪いわけではありません。
別れたいな、でも、相手の顔を見て言いたくない、
別れ話をしたら、その場で怒られることが怖い、
逆上しそうな相手の場合、顔を見て言う勇気がない人も稀にいたりします。
別れ話、顔を見て言えない人
別れ話をする時に顔を見て言えない。
というタイプの人は、
日頃からあまり本心を相手に言っていない傾向があります。
いい人、優しい人、笑顔で人に接する評判の良い人でもあります。
付き合っている人に嫌な点や直してほしいことがあってもあまり言いません。
そうゆうことを言うことで、相手との関係が悪くなると思っているからです。
しかし、本心ではだんだんと不満が溜まっていくのです。
別れを伝えられたほうは、急に?
と思いますが、実はだいぶ前から別れを
言おうか言わないか、迷っていた結果とも言えます。
別れ話を以前したことがあるけれど、
冗談と思われて聞いてもらえなかったり、
怒りそう、
泣きだされてもどうしたら良いのかわからない。
そんな思いがあり、ひとまずlineで別れたいと
気持ちを伝えている可能性もありますよね。
そして冷静に話し合えそうなら、会って話したほうが良いと言えます。
別れた後に相手の良いところも思い出しまた
付き合いたいと思うこともあるかもしれないので、
最後に顔も見ないで、話し合わないと、
お互いにぎくしゃくしたままの関係で終わってしまいます。
普段から喧嘩してばかり、相手の顔も見たくない、
嫌なことばかりされて、速攻別れたい、
そんな思いをさせていたなら、最後に顔も見ずに別れ話をされても仕方ないです。
日頃から、冷静に話し合える関係を築きたいものです。