婚活パーティーは全国で開催されている、男女が出会うイベントです。
そろそろ結婚を・・と考えてるけど、相手がいないとなると、結婚はできません。
そこで、出会い場となる合コンや紹介、職場での出会いなどいろいろとありますが、昨今婚活パーティーも有名です。
ただ、婚活パーティーはやめたほうがいい
行かないほうがいい
いい人がいない
なんて声も結構ありますね。
例えば、職場や友人の紹介、自然な場所での出会いなら
長い時間をかけて相手を知ることができます。
最初は別にそうゆう風に思ってない人だったんだけどいつの間にか、好きになった・・・といった始まり方もある恋愛。
しかし、婚活パーティーの場合では、基本的には一日しか会いません。
そして、一日といっても、大勢の人がいる中で、たった数分しかひとりの人と会話してないといったこともあります。
その数分間の間で相手のことを知ることはなかなかできないですね。
婚活パーティーに参加したとしても、お互いにマッチングしなければ、後日二人で会ったり、その後に食事にいいくこともなかなかできないものです。
運が良くマッチングした場合、相手の連絡先を聞いたりまた会うこともできる場所です。
たまにニュースでもありますが、婚活パーティーなのに、独身でもなく既婚者が来ていた。
既婚者である事実を隠して来ていて、恋愛相手を探していただけの人、という場合もあります。
そうしたこともあるので、婚活パーティーは残念ながら行かないほうがいい、やめたほうがいい、いい人がいないと言われることもありますね。
独身者の証明をきちんと行われている会社であれば、トラブルは起きないとは思うのですが、既婚であることを隠して参加する人がいることはありえないですね。
相手が独身なのか既婚なのか、仲良くなればなるほど気づく点はあります。
家に入れてもらえない、家族を紹介してもらえない、
知人友人に紹介してもらえない、クリスマスや誕生日に会えないなんてことがあれば、あやしいです。